投稿時間:2006/07/02(Sun) 17:36
投稿者名:高杉
Eメール:
URL :
タイトル:どうしたらよいでしょうか
私の祖母のアパートに一人暮らしのおじいさんがいるのですが、そのおじいさんは植物が好きなのかやたらと植木を置いてるんです。自分の部屋だけならともかく、一階に住んでいてベランダには隣にはみ出るくらいのびた草木、ベランダの前の柵を越えて道路にも物をおいたり、みんなが通るアパートの出入り口も植木だけではなく肥料のストックや使ってない鉢をおきまくってるんです。肥料は袋が破けて砂だらけになってしまってましてアパート周囲はかなり見苦しい状態になっています。昔祖父が注意したことがあり、道路に置いていたものは片付けたようなのですが今はまた前と同じ状態に戻ってしまってます。祖父は亡くなり、祖母も一人で注意してもなかなか聞いてもらえないようなので、祖母はそのおじいさんの親戚になる人におじいさんに片付けることを言ってもらえないかと頼んだそうなのですが、おじいさんの肩を持つのでだめだったそうです。 最近おじいさんは体をこわしたようで歩行機につかまって歩いてるのをみました。そんなおじいさんに片付けてと言うのはこくなことですが、ずいぶん前から注意していることですし、もし今後もっと体が悪くなり寝たきりにでもなってしまったらと思うと早く対処したほうがよいかと思って日々どうしたらよいかを考えていました。ちなみにアパート出入り口に置かれている物をすべて片付けてもらえたら、車が1台とめれるスペースができるので駐車場をつくれたらなあというのも考えているんです。祖母もこのおじいさんには出ていってもらってもかまわないと言ってたので強気で行動を起こせばなんとなかるかとは思うのですが、直接言って失敗してるという過去もあるのでもうちょっと効果のある注意の方法などがあれば教えていただきたいです。 文章だらだらと長くてすみませんが宜しくおねがいします。
投稿時間:2006/07/03(Mon) 15:00
投稿者名:武水しぎの
Eメール:
URL :http://o-yasan.jp/
タイトル:Re: どうしたらよいでしょうか
消防上の問題がありますので、消防署の指導をお願いしてみるというのはどうでしょう。
投稿時間:2006/07/09(Sun) 13:24
投稿者名:高杉
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: どうしたらよいでしょうか
なるほどー、それでいちど試してみます。お返事ありがとうございました!
コメントする