投稿時間:2005/06/08(Wed) 06:09
投稿者名:ポチスマ
Eメール:
URL :
タイトル:仲介業者への御礼について
はじめまして。ポチスマと申します。
家賃15万で「営業所」としてお貸ししている一応「大家」です。
契約の時の仲介料(1ヶ月分)は、借主の方が払いました。
契約前後、この仲介業者(不動産屋さん)にはかなりお世話になっていますが、私には何の請求もないので、去年のお歳暮の時期に
3万円の商品券を送ってみました。
お中元の時期を迎え、また3万円で良いのか(少ない??)非常識だと思われたくないし、家計は苦しいし、困ってしまいます。
ドシロウトの私に、一般的な御礼の仕方と金額、また「会社」に御礼するのか、担当さんにするのか、教えてください。
宜しくお願いいたします。
投稿時間:2005/06/08(Wed) 18:46
投稿者名:武水しぎの
Eメール:
URL :http://o-yasan.jp/
タイトル:Re: 仲介業者への御礼について
お中元。お歳暮、そして年賀状。
家主仲間のなかでも意見のわかれるところです。
しない人も多いですし、する人も多い。
特に世話になったときには御礼をわたすのは、わりとよくあることだと思います。
この前のは御礼。今回特に変わったことがなければお中元はしなくてもいいですし、ビールやジュースなどで軽いお中元にするのもいいでしょう。
「会社」にするのか担当にするのかもケースバイケース。
その会社のあり方にもよるようです。
投稿時間:2005/06/09(Thu) 10:29
投稿者名:ポチスマ
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: 仲介業者への御礼について
お返事ありがとうございました。
大変参考になりました。
契約の時、担当の方の「お宅には請求もできないですし・・」
というビミョーな言葉も引っ掛かっていて、今回の質問となりました。
常識、経験だけでなく、ケースバイケースと言う事ですね。
空気読めない系の私は、今後も悩みそうですが、今回の件はなんとかできそうです。
また色々教えていただくこともあるかと思います。
宜しくお願いいたします。
御礼まで。
コメントする